丸長…
2021年4月16日 / 清水 直人
どーも!清水です( ・`ー・´) + キリッ
先日の定休日嫁さんと上福岡にある『丸長』さんへ行って来ましたよ^_^
昔から良く行っています!!!
自分も嫁さんも『チャーシューつけめん』を注文!!!
しばらくしてご対麺(@ ̄ρ ̄@)
酸味の効いたシャバ系のつけ麺です!!!
麺は自家製のちぢれ麺…つけ汁の中にはナルトとネギと短冊チャーシュー!!!
たまに本当食べたくなる!!!
今日も帰ってNARUTO見ようと思う清水でした☆゚+。(ゝω・´○)ノノバイチャ。+゚☆
三芳町 散策♪♪
2021年4月16日 / 城田
皆さんお元気ですか?不動産部の城田です。
最近は肌寒い日が多いですね。体調管理に気をつけましょう。
今週は板橋区にお住いの「S様」にご契約を頂きました!!
この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!!!
仲の良いご家族で、新居で末永くお幸せにお過ごし下さい。
さて今回はぶらりと三芳町を散策しましたよ。
「ふじみ野駅西口」ロータリー
まずは「ふじみ野駅西口」からスタート^^
のんびりとバスで^^
三芳町役場で乗り換えです。
最初は「旧島田家住宅」です。
江戸時代文化・文政期(1804~1829)に建築されたと考えられる茅葺屋根の民家住宅で、
畑作新田として知られる三富の開拓が、さつまいもの導入により豊かになったことを証明してくれる大型の家屋です。
近郷農民の子弟を集めて寺子屋を開設していた時期もあることから、町の教育の歴史も伝えてくれます。(三芳町観光案内HPより引用)
家の中の様子。まだ雛人形がありました。
三芳町観光案内図。
次は「多福寺」へ。
多福寺は、元禄7年(1694)に川越藩主となった柳沢吉保が武蔵野の開発に着手、
開発した三富新田(上富・中富・下富)の菩提寺として元禄9年(1696)に創建したといいます。(三芳町観光案内HPより引用)
凛々しい狛犬。
この銅鐘は、三富新田の開発を推進した柳沢出羽守吉保(のちの松平美濃守吉保)の家臣曽我権太夫貞刻が多福寺に寄進したもので、
作者は江戸の鋳物師椎名伊予守藤原良寛である。元禄九年(一六九六)八月に完成した銅鐘は、多福寺に奉納され、同月六日に釣鐘供養が行われた。
三富新田開拓の様子を書き記した「武蔵野古来訳之事」によると、この供養では多福寺の開山洞天和尚が最初に鐘をつき、
続いて二世虎峰和尚が、三番目に曽根権太夫が鐘をついたことが知られる。(埼玉県・三芳町教育委員会掲示より)
以上、三芳町ぶらり旅でした。
のんびりとバスと徒歩であちこち廻るのもいいですね^^
健康の為にも最近は歩くことを心がけています♪♪♪
それでは皆様良い週末をお過ごしください!!!
お料理の時間10
2021年4月15日 / 合田
こんにちは。
今日はまたまたパスタです。
今まではトマトソースが多かったのですが、今回はたこを使ったパスタで
「たこのペペロンチーノ」です。
使う材料はあまり変化はないので写真をみてくださいませ。
本当はレモン果汁を使うところをスダチ果汁にしてます。
それでは・・・・・。
使う材料。シンプル!
ペペロンチーノなのでニンニクは多め。
イタリアンパセリ。
たこを適当な大きさに切り下のスダチでマリネしておきます。
(本当はレモン果汁みたいだが、なかったので有り合わせで代用!)
パスタを茹でます。
時間は5分30秒から6分ほど(パスタによって茹で時間は違うので注意)
フライパンにニンニクと鷹の爪を入れて弱火で火を入れます。
ニンニクの周りにぷくぷく泡が出てるくらいですな!
茹で上がったパスタを投入したこも入れます。
合わせながら、味を整えるために、パスタのゆで汁を使います。
また、塩を多少追加してもいいような気もします。
ここはお好みで良いような?
お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らせば出来上がり!
完成です!!!
付け合わせにサラダも。
ペペロンチーノはもう少し塩を効かせてもよかったかな?
パスタの茹でる時にもう少し多めに塩を入れてもいいか?という感じ。
また次回ベルの材料を使ってチャレンジしてみます。
合田でした。
お花見
2021年4月10日 / 林下
こんにちは、不動産部の林下です(^^♪
先週に幸手市ある幸手権現堂にお花見に行きました。
幸手権現堂の桜は関東屈指の桜の名所で約1kmある千本桜のトンネルと菜の花がとてもきれいです♪
この日はあいにく曇りでしたが、お天気のいい日は、青空との桜と菜の花畑の鮮やかなコントラストが
とても美しいですよ♪
菜の花畑と桜がキレイです^^♪
快晴の日はとても美しいですよ。
満開です♪
画像では見づらいですが美しい桜吹雪です^^
幸手権現堂の桜は全国で7位、埼玉県内で1位の人気度です。
土日は混みますが、それでも見る価値があります!
今週末もご予約でいっぱいで嬉しい限りです^^♪
皆様もよい週末をお過ごしください。
昨日…
2021年4月10日 / 清水 直人
どーも!清水です( ・`ー・´) + キリッ
昨日はとっても寒く…帰宅してからエアコンつけちゃいました…ポカポカ陽気カモン!!!
そんな昨日の午前中…朝霞にお建ていただいたN様のお引き渡しでした!!!
外観こんな感じです(^_^)
写真ではまだですが外構工事も終わってます(^_-)
別角度から…ボリュームのある3階建てですo(^▽^)o
N様末長くお幸せに^_^
そして夕方は練馬区のY様ご契約でした!!!
長時間お疲れ様でした!!!
今後ともお願いしま〜す☆~(ゝ。∂)
今日もお客様ご来社予定!!!頑張りま〜す!!!
清水でした☆゚+。(ゝω・´○)ノノバイチャ。+゚☆