川越
2020年8月10日 / 五十嵐
夫がずっと前からうなぎ食べたいってうるさかったので川越にある『いちのや』さんへ♪
「うな重」と「ひつまぶし」を注文♡
いちのやさんはお店の雰囲気も最高です♪
じゃ〜ん!!!
私は「ひつまぶし」にしました!
せっかくなのでメニューに書いてある、オススメの召し上がり方で食べてみましたよん。
この食べ方ハマりそうです(笑)
久しぶりのうなぎ、とっても美味しかったです♪
お店の入り口には有名人の写真がいくつか飾ってありました〜☆
その後、甘いものが食べたくなった私たちは
川越市役所のすぐそばにある『川越 これがかき氷』に行ってきました〜!
夏と言えば!かき氷!! ですよねっ♡♡♡ うふふ♡
これ以外にもメニューがあり、数が多すぎて決められません(笑)(笑)(笑)
20分ほど待ちましたが、優柔不断な夫は席に着くギリギリまで悩んでいましたね、、、やれやれ
店内は結構狭め、、、
カウンターだったので作ってる所が見れましたよ〜♪
南アルプス産の天然氷で作ったふわふわのかき氷です!!!
「生いちごみるく」
〜生いちごのかき氷に、ジャージー牛のクリームと牛乳で作った特製の練乳エスプーマをトッピング〜
「河越抹茶みるくと白あずき」
〜河越抹茶「清」のシロップに兵庫県産白あずき、ジャージークリームを使用した特製練乳エスプーマをトッピング〜
半分、分け分けしながら食べました♡ どっちも激うま〜っ♡ 満足です♡(笑)
夫とも休みがほとんど合わないので、川越に来たし、ついでに安産祈願もしてきちゃいました(笑)
私はあまり神社に行ってお祈りしたり、お守りとか買わないのですが、夫が買ってくれました♪
なんかうれしくなっちゃって、早速バックにつけちゃいますっ♡笑 単純な私〜(笑)(笑)(笑)
夜はふじみ野東口にある『広島鉄板 毛利』さんに行ってきました〜!
6年ぶりぐらい? かなり久しぶりにきたら、お店の中の作りが変わってました!!!
奥にお寿司カウンターができていましたよ! 鉄板屋さんにお寿司ってびっくりです!(笑)
そして残念なことが、、、
テーブル席に通された後に知ったのですが、テーブルに付いているミニ鉄板は今はもう使っていないとのこと。
私的には、鉄板料理が熱々の状態で食べれるこのミニ鉄板付きのテーブルがポイント高めでした。
というか、むしろこれがこの店の売りじゃないの? って思ってしまうからかなり残念です、、、これじゃ普通の居酒屋じゃーん。
鉄板をもう使わないのであれば、普通のテーブルにしてほしいと思うぐらいです、、、
なぜなら、熱を通していない鉄板はクーラーに当たり、キンキンに冷えていて、熱々の料理が一気に冷めます。 ちーんって感じ。
カウンター席が空いていなければもう行かないと思っちゃいました(泣) 本当に意味ないです(泣)
ので、速攻でカウンター席に移していただきました(笑)
「キノコとたまごのサラダ」
じゃ〜ん!!!
「黒毛和牛ステーキ ランプ」
やっぱり鉄板焼きはこーじゃなきゃ!!!
今の私は生肉食べれないので、よく焼きにして頂きました〜! レアで食べれる夫はズルイ〜〜〜!
「じゃがいもの明太チーズ焼き」
「お好み焼き 辛口スペシャル」
もちろん、じゃがいもとお好み焼きは、鉄板上のままで美味しく頂きましたよ♡笑
メニューはこんな感じです! たくさんあります!!!
毛利さんの料理は何食べてもとっても美味しかったです♪
今度行くときは必ずカウンター席を予約してから行こうと思いまーす(笑)
久しぶりに夫との休日を一緒に満喫できた一日でした〜♡
ではまた!
受付、五十嵐でした〜♪