ウォーキング その2 (長宮氷川神社)
2020年5月15日 / 城田
皆様、お元気でお過ごしですか??
新入社員の城田です。
コロナもだんだん落ち着いてきたみたいですね!!!
早く終息する事を祈っています。
ゴールデンウィーク第二弾です。
長宮氷川神社にパワーをもらいに行きました~~
「長宮さま」と呼ばれ、参道両側には人家が密集して門前町が形成され「長宮千軒町」と呼ばれていたそうです。
鳥居から境内の中へ
天保七年(1837)江戸市ヶ谷に屋敷のある福岡村の旧領主、布施家のために、川越街道の裏道を通りながら白子、下練馬の両宿を経て椎名町、市ヶ谷方面へとぬける近道を示したものだそうです。
水は流れていませんでした・・・
社殿と軒裏です。氷川大明神の文字が・・・
神社でパワーを頂いた帰りに面白いマンホールを発見です。^^
ふじみんとライオンズの「レオ」とのコラボです・・・
以上、城田でした!!
皆様、コロナに負けずに元気に頑張りましょうね^^