料理のお時間4
2020年10月15日 / 合田
こんにちわ。
さてさて、本日はお料理の時間といたします。
休日は晩飯を作ることが多いので・・・。
あっ、残念ながらレパートリーはあまり無いですよ!
ほぼレシピ見ながらになるので。レシピ無しで作れるのはトマトソースぐらいです・・・はい。
と言うことで、本日はポークソテー。
使う材料は豚肉、ニンニク、付け合せの野菜たち。ポテサラ、塩胡椒、小麦粉
ウイスキー少々、ワインなどです。
豚肉は豚カツなどに使う厚めの肉を使います。
で、野菜を食べやすい大きさにカットし下ごしらえ。
人参は少し塩を入れて茹でておきます。
こ
れで野菜の下準備は一通り終了。人参以外は火の通りが早いので後で炒めます。
豚肉は焼く前に常温に戻しておき、また赤身と脂身や筋との境に筋切りを入れておきます。
こうすることでお肉の反りがないようにします。
で、当然のごとく塩&胡椒を両面にフリフリ。
もう一つ、小麦粉を両面フリフリ。そして余分な小麦粉は落とします。
あっ、これは味噌汁を作ってるところ。昆布といりこで出汁を取り
茄子とワカメの味噌汁を作ります。
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを入れてニンニクの香りを
オリーブオイルに移します。今回はニンニクは後で取り出すのでみじん切りにせず、
ひとかけを半分にし包丁で潰しただけです。
オリーブオイルにニンニクの香りが移れば豚肉を投入!
強めの火加減で炒めます。ちょうど焦げ目がつくような感じ?
こんな感じになればOK?
で、野菜を炒めます。もう溶けてないけど、この時点でバターが30gくらい入ってます。
アンド・・・ウイスキーと醤油も!
肉を取り出し休めつつ、野菜を炒めてまますの図。
まぁ、お肉はこんな感じで出来上がってます。
これをカットしてお皿に盛り付けていきます。
盛り付け!
これで一通りの完成の図!
もちろん美味しくいただきました。
こんな風に休日は適当に晩飯を作ってます。
もちろん毎回凝ったものは作らないし、作る気のしないときはテキトーにすましてます。
今週の休日の1日でした。
合田