横浜中華街deランチ
2021年2月26日 / 城田
皆様お元気ですか?不動産部の城田です。
季節の変わり目で寒暖の差が激しい今日この頃です。体調壊しそうです。
さてさて今回は休みに久しぶりに「横浜中華街」に行きました。
自宅からは東上線⇒副都心線⇒東横線⇒みなとみらい腺と直通電車で乗り換えなしで行けて楽ちん楽ちん^^ビールも飲めるぞ。
元町中華街に約1時間ちょいで到着。
かなりの賑わいです。人・人・人です・・・
横浜中華街は開港後、西洋人とともに一緒に来た中国人の外商が商売を始め、
その後増加する中国人とともに次第に形成されていきました。
現在では、世界最大級の規模を誇る横浜中華街には、600軒以上の店がひしめいています。
随所で目にする個性的な門は、風水思想に基づいて建てられた「牌楼(パイロウ)」
関羽を商売繁盛の神様として祀った「関帝廟」や、あらゆる神様を祀った「媽祖廟」があり信仰の対象となってします。
「食べ歩き」する人たちがたくさんいます。
ここで食事。重慶飯店は、四川料理の老舗として1959年に創業。格式があるお店です。
まずは前菜盛り合わせ「鴨肉・押し豆腐の細切り」旨い!
お次は「五目野菜の細切り炒め」旨い!旨い!
これは「海鮮春巻と揚げ雲呑」旨い!旨い!旨い!
今度は「エビとイカのチリソース」旨い!旨い!旨い!旨い!
コーンスープ
重慶飯店一番人気メニューの麻婆豆腐!
四川伝統の醤と香辛料の香り豊かな味わい!たまりませんゎ^^
「貝柱炒飯」これもまた絶品です^^ご飯がポロポロ、貝柱がたっぷりと、^^旨かった。
もう少し食べたくて「青椒肉絲」を追加注文。これで満足、満足。もうこれ以上は無理。
食後は横浜港をぶらぶらと散歩。潮風が気持ちいい。青空もきれい。
永ちゃんが歌う「横浜」「ホテルニューグランド」憧れでした。老舗ホテルの風格です。
ロビーの花がきれいで思わず撮影。ユリの香りがほんのりと。
横浜中華街を満喫してきました。横浜は最高!!最高!!!最高!!!でした。
今週末もたくさんの方々からご予約を頂いております。ありがたい限りです。
皆様、お気をつけてお越しくださいね。スタッフ一同お待ちしております!!
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!!