アフタヌーンティー
2020年10月24日 / 五十嵐
みなさんお久しぶりです!
夏も過ぎて、とっても過ごしやすい季節となりましたね♪
最高のゴルフ日和が続いてますが、行けないのが悲しいです、とほほ、、、
ただいま妊娠8ヶ月目に入りまして、だいぶお腹も大きくなってきました。
座っているだけでも腰も痛いし結構しんどいです、、、
これが前職の立ち仕事だったらと思うとゾッとします(笑)
世の中のお母さん達は本当にすごいとつくづく思います、、、尊敬します!!!
そんな私はお酒が大好きなのですが! さすがに飲めません。
ので!
最近の私はアフタヌーンティーにハマっております♡
休日、唯一癒しのひと時です〜♡(笑)
ここは浦和『パインズホテル』の19階です。
まずはウェルカムドリンク〜♪
その後好きなドリンクを頼みます♡
私はカフェラテ〜
19階から望める景色はとっても綺麗でしたよ〜☆
じゃ〜ん!!!
三段からなる特製スイーツやサンドウィッチを優雅にお楽しみ頂けま〜す♡♡♡
上から〜
真ん中〜
下の段〜
食べるのが勿体無いくらい素敵でした♪
美味しくいただきました〜♡
一番最近は、
自分が結婚式を挙げた『アートグレイス』のアフタヌーンティーに行ってきましたよん♪
2年ぶりに行ってきました!
水曜日限定、『悪戯ヴィランズたちのスイーツタイム ハロウィン』に行ってきました〜♡
ここからは、
ウェディングシャトーの大聖堂を眺めながらアフタヌーンティーを楽しめます♡
なんか見てると懐かしくて、当時の事を思い出しました〜(照)
もう誰かに招待されない限り入れない大聖堂、、、懐かしい、、、素敵すぎる、、、
これは私のお気に入りの写真で今も玄関に飾っています♡
本当に最高の結婚式でした〜♪♪♪ できるならまたやりたい♪(笑)
思い出に浸っているところ、、、
まずはフードから運ばれてきました〜☆
さすがハロウィン、真っ黒でびっくり!!!
お口の中も真っ黒になります! 唇も黒くなって自分が魔女になった気分でした!(笑)
でもどれも超〜美味しいです♡
さすがアートグレイス!!!
すぐにスイーツも運ばれてきました〜♡
このスイーツ達がやば美味しかったです!!!
ドリンク、フード、スイーツ全て食べ放題なので
運ばれてきたものを一通り食べて、あとはおかわりしたい好きなものだけを紙に☑︎してスタッフさんに渡します♡
そこからは、甘いの〜しょっぱいの〜でみんな無限おかわりです(笑)(笑)(笑)
最高のハロウィンアフタヌーンティーを満喫できました〜♡
今度はクリスマスバージョンも行きたいな〜☆
ではまた! 受付、五十嵐でした!
私の御飯
2020年9月17日 / 五十嵐
みなさんお久しぶりです♪
今日はちょっと気になったお弁当屋さんを紹介したいと思いま〜す!
お昼はデイリーヤマザキでいいや〜と決めて向かっていると〜
、、、ん?
おやおや?
なんだあれ!!!
デイリーヤマザキの目の前の道路を挟んだ向かい側に、かなり目立つピンクのワゴンを発見!!!
旗にはお弁当と書いてあり、女性の方がチラシを配っていました。
かなり気になってしまったのでデイリーを頭から捨てて、すぐに渡って見に行くことにっ!!! (笑)
話しを聞くと昨日オープンしたとの事でしたっ☆
こんな感じ♪
『私の御飯』というお名前のお弁当屋さんでした!
中に入るとお待ちのお客さんが何組かいらっしゃいました!
女性のスタッフさんは「チキン南蛮」と「カレー」がオススメ! と言っていたので「チキン南蛮」を注文してみることに!!!
じゃ〜ん!!!
こちらが「チキン南蛮」弁当です☆
お味の方は、普通に美味しかったです♪
でもびっくりするほど美味しい!!!って感じでは無いですかね(笑)
消費税込みで 734円 だったのでこれでワンコインだったらいいな〜、って私は思っちゃいました。
でも他も食べてみたいので、たまに利用させてもらおうかなと思います♡
あと、テーブルの上に色んな種類のお弁当が段のように並べてあったので、ある程度作ってストックしてある状態なのかもしれません。
なので熱々の出来立てではありませんでしたよ〜(泣)
そこは残念でしたが、すぐにお渡ししてくれるので待ち時間は全くありませんでした♪ 急いでいる方にはいいかもっ♪
お支払いは現金又はペイペイのみです! カード支払いはできませんでした!
もらったチラシのメニューはこんな感じです♪
それにしても笑っちゃうくらいピンク推しがすごいんだけど、、、(笑)(笑)(笑)
みずほ台の東口はこんな感じのお弁当屋さんがないので、とっても嬉しいです!!!
次回はカレーに挑戦してみたいと思いますっ♡
五十嵐のちょっとしたお弁当屋さんの紹介でした〜!!!
ではまた!
受付、五十嵐でした♪
川越
2020年8月10日 / 五十嵐
夫がずっと前からうなぎ食べたいってうるさかったので川越にある『いちのや』さんへ♪
「うな重」と「ひつまぶし」を注文♡
いちのやさんはお店の雰囲気も最高です♪
じゃ〜ん!!!
私は「ひつまぶし」にしました!
せっかくなのでメニューに書いてある、オススメの召し上がり方で食べてみましたよん。
この食べ方ハマりそうです(笑)
久しぶりのうなぎ、とっても美味しかったです♪
お店の入り口には有名人の写真がいくつか飾ってありました〜☆
その後、甘いものが食べたくなった私たちは
川越市役所のすぐそばにある『川越 これがかき氷』に行ってきました〜!
夏と言えば!かき氷!! ですよねっ♡♡♡ うふふ♡
これ以外にもメニューがあり、数が多すぎて決められません(笑)(笑)(笑)
20分ほど待ちましたが、優柔不断な夫は席に着くギリギリまで悩んでいましたね、、、やれやれ
店内は結構狭め、、、
カウンターだったので作ってる所が見れましたよ〜♪
南アルプス産の天然氷で作ったふわふわのかき氷です!!!
「生いちごみるく」
〜生いちごのかき氷に、ジャージー牛のクリームと牛乳で作った特製の練乳エスプーマをトッピング〜
「河越抹茶みるくと白あずき」
〜河越抹茶「清」のシロップに兵庫県産白あずき、ジャージークリームを使用した特製練乳エスプーマをトッピング〜
半分、分け分けしながら食べました♡ どっちも激うま〜っ♡ 満足です♡(笑)
夫とも休みがほとんど合わないので、川越に来たし、ついでに安産祈願もしてきちゃいました(笑)
私はあまり神社に行ってお祈りしたり、お守りとか買わないのですが、夫が買ってくれました♪
なんかうれしくなっちゃって、早速バックにつけちゃいますっ♡笑 単純な私〜(笑)(笑)(笑)
夜はふじみ野東口にある『広島鉄板 毛利』さんに行ってきました〜!
6年ぶりぐらい? かなり久しぶりにきたら、お店の中の作りが変わってました!!!
奥にお寿司カウンターができていましたよ! 鉄板屋さんにお寿司ってびっくりです!(笑)
そして残念なことが、、、
テーブル席に通された後に知ったのですが、テーブルに付いているミニ鉄板は今はもう使っていないとのこと。
私的には、鉄板料理が熱々の状態で食べれるこのミニ鉄板付きのテーブルがポイント高めでした。
というか、むしろこれがこの店の売りじゃないの? って思ってしまうからかなり残念です、、、これじゃ普通の居酒屋じゃーん。
鉄板をもう使わないのであれば、普通のテーブルにしてほしいと思うぐらいです、、、
なぜなら、熱を通していない鉄板はクーラーに当たり、キンキンに冷えていて、熱々の料理が一気に冷めます。 ちーんって感じ。
カウンター席が空いていなければもう行かないと思っちゃいました(泣) 本当に意味ないです(泣)
ので、速攻でカウンター席に移していただきました(笑)
「キノコとたまごのサラダ」
じゃ〜ん!!!
「黒毛和牛ステーキ ランプ」
やっぱり鉄板焼きはこーじゃなきゃ!!!
今の私は生肉食べれないので、よく焼きにして頂きました〜! レアで食べれる夫はズルイ〜〜〜!
「じゃがいもの明太チーズ焼き」
「お好み焼き 辛口スペシャル」
もちろん、じゃがいもとお好み焼きは、鉄板上のままで美味しく頂きましたよ♡笑
メニューはこんな感じです! たくさんあります!!!
毛利さんの料理は何食べてもとっても美味しかったです♪
今度行くときは必ずカウンター席を予約してから行こうと思いまーす(笑)
久しぶりに夫との休日を一緒に満喫できた一日でした〜♡
ではまた!
受付、五十嵐でした〜♪
新型コロナウィルス対策の徹底 PART2
2020年7月30日 / 五十嵐
みなさんお久しぶりです! 受付の五十嵐です!
ここ最近世間を騒がせている新型コロナウィルス第2波ですが、、、こわいですよね(泣)
みなさんはどのような対策をされていますか?
「アルコール消毒、手洗いうがい、マスク着用、不要不急の外出は控える」
などなど、みなさん様々な対応をされていると思います。
当店ももちろん!
みなさまに安心してご来店いただけるよう、万全な新型コロナウィルス対策の徹底を さ、ら、に、パワーアップして! 行っております!!!
当店では引き続き感染症対策を行っておりますが、
新型コロナウイルス感染症第2波の広がりの懸念を受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な会社の運営に取り組んでおります!
職員の日々実施している健康チェックに加えて、出勤前、出勤時に体温測定と手指消毒を徹底しています。
お手数をおかけしますが、お客様にもご来店の際は「アルコールジェル」にて手指消毒のご協力をお願いしております。
お客様の健康と安全を考慮した対策でございますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します!!!
. ↓ ↓ ↓
店内には、
・アルコールスプレー
・アルコールジェル
をあらゆる所にたくさん設置しております♪
設置場所は、、、
「受付」
「テーブル」
「カウンター」
「応接室」
「打合せ室」
「トイレ」
お客様は、アルコール消毒がいつでも!すぐに!できる環境となっております!!!
さらに良好な衛生環境を保持する為、お客様が触れられる物全てに、こまめなアルコール消毒を行っております!
「テーブル」
もちろん、お客様が入れ替わった際にはスタッフがテーブルの消毒を行いますのでご安心くださいね♪
「イス」
「筆記用具」
「キッズスペース(おもちゃ、ぬいぐるみ)」
「チャイルドシート」
「トイレ」
「ドアのぶ」
「車内」
「自動ドア」
元々当店の自動ドアはお子様の飛び出し防止の為、ボタン式の設定にしていましたが、
この度、接触感染防止の為、業者さんを呼んでセンサー式に変えて頂きました。
ボタンに触れることなく、近づけばセンサーが反応して開くので、お客様も安心してご来店いただけます。
定期的に自動ドアや窓を開けて換気も行っております。
目に見えないウィルスに対して不安もたくさんあるかと思いますが、
私たちはみなさまの不安を少しでも取り除けるよう日々環境作りに努めてまいります。
何か気になることがございましたら、何なりとお申し付けくださいませ♪
大変な時期ですが、力を合わせて乗り越えましょう☆
みなさまが日々健康で元気に過ごされることを祈っております!!!
私たちはいつでも変わらずにお客様のご来店を心よりお待ちしております♡
ではみなさんまた〜! 受付、五十嵐でした!
パライソ
2020年6月26日 / 五十嵐
じゃ〜ん!
今回は、みずほ台西口にある私の大好きな多国籍料理屋さん『パライソ』さんで〜す♡ パチパチパチ♡
なんと家から徒歩1分で着いてしまうほど近所です(笑)
夜は何度も行ったことあるのですが、最近ランチも始めたそうで、何回か行ってきました〜♪
ランチメニューはこちらです!
どれも美味しそうです、、、全部制覇してみたい!!!(笑)
というかランチタイムの安さにびっくりしちゃいました!!!
店内はこんな感じです!
かなり雰囲気出てて、おしゃれな店内ですよっ☆ 夜は少し薄暗くてそれもまたいい感じです☆
じゃん! 私は「ガパオライス」を注文!
ランチタイムでは、スープも一緒についてきます♪
とっても美味しかったですよん♡
こちらは「ナシゴレン」です!
ナシゴレンもとっても美味しそうでしたよ〜
夜に注文すると、こんな感じで焼き鳥が一本ついてきます☆
美味しいので!なんと!また2日後にも『パライソ』さんのランチに来てしまいました〜(笑)(笑)(笑)
前回ガパオライスと迷った「海老グリーンカレー」を注文!
海老がたっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです♡
私はもう少しココナッツミルクの味がした方が好きですけど、とっても濃厚なグリーンカレーでした♪ 満足です♪
こちらは「パッタイ」です!
一口もらっちゃいました(笑)うんまっ♡
パクチーを絡めて食べるのが最高に美味しいです!
ちなみに、夜のメニューは、、、
前に夜、夫と行ったときの、、、
たぶん、「サテ・アヤム」です! 間違っていたらすみませんっ(汗)
みずほ台は焼き鳥屋さんが多いので、いつもと違った焼き鳥を食べたくなったらぜひ!『パライソ』さんの焼き鳥を!!!
私が一番大好きなメニュー! 「ダヒ・マチュリ」で〜す♡ 毎回必ず頼んでしまいます(笑)
白身魚のフライに、スパイシーなヨーグルトソースがかけてあります!
このソースがほんっっとにおいしくって、ポテトを頼む時は絶対にこのソースに絡めて食べています!(笑) そのぐらいうんまい♡
ぜひ、多国籍料理がお好きな方は食べに行ってみてくださ〜い♪
私もランチメニューを全制覇しに行きたいと思いま〜す♪
ではまた! パクチー大好きな受付、五十嵐でした!