住宅ローンを知ろう
主に民間融資の「銀行ローン」と民間と公的機関の協調融資の「フラット35」

銀行ローンは各社様々な商品を用意しています。それぞれ各社、商品により条件があり、条件をクリアできれば低金利のローンが組めたり、諸費用を抑えることができます。
金利は「変動金利」「一定期間固定金利」「全期間固定金利」と選ぶことができ、借入期間も任意で1年~35年で選ぶことができます。
また、保証会社の保証が必要となります。
フラット35は住宅金融支援機構と銀行とが強調した長期固定金利の住宅ローンで借入期間を35年と50年で選ぶことができます。また、民間融資とは違い保証会社が不要です。
安易な事前審査は危険?

住宅ローンの審査は通常「事前審査」と「本審査」となります。事前審査は物件契約前に借り入れが可能かどうかを審査します。「事前審査」は金融機関によりますが、ネットでも審査を申し込むことができ、年収や勤務先、借入額など各情報を伝えることで、事前審査を行うことができます。
しかし審査した経歴は一定期間、情報が記録されていると考えた方がよいです。また、金融機関同士が信用情報の共有システムにより情報共有されています。
住宅ローンは多額な借り入れです。しっかりとした計画と返済可能な計画が必要となりますので、まずは当社の専門スタッフと綿密に計画を練ったうえで事前審査を行うことをお勧めします。
資金計画からご相談ください

住宅ローンは長く付き合うものです。無理なく暮らしを圧迫せずに返済していくことが重要です。 どのくらいの資金でどのくらいのローンを組むか、資金の計画が重要になります。
- 自己資金の用意の仕方
- 自己資金が不足している場合の対処
- 無理しない返済計画と期間
- 条件によってお得な住宅ローン選び
専門のアドバイザーが対応します。
■司法書士■フィナンシャルプランナー■ローンアドバイザー■弁護士
住宅ローンは怖くない
「住宅ローンの審査に落ちたら・・・」「事前審査はOK でも本審査は大丈夫︖」「自己資金が足らない・・・」など住宅ローンの審査に緊張するお客様が多くいらっしゃいますが、当社は資金状況により物件選びから住宅ローン選びまで万全のサポートをしてまいります。
お客様の「マイホームがほしい」を実現するために専門スタッフが丁寧にアドバイス。頼れるパートナーです。

資金・他社借入・収入などにより資金・ローン計画を立てます。


ご要望とご予算にあった物件をご提案します。


物件の総額目安が出て、住宅ローン選びを行い、事前審査に出します。


審査が通ればいよいよ契約手続き、またはプランニングに入ります。
いつでもマイホーム相談できます
専門スタッフがお悩みを解決します。